八尾若ごぼうの炒め煮
【副菜2】 「八尾若ごぼう」は普通の「ごぼう」と同様、食物繊維が豊富。普段の食生活で不足しがちな食物繊維を、副菜などで積極的にとりましょう。
| 材料(4人分) |
| 八尾若ごぼう |
500g |
| 油あげ角 |
1枚 |
| <使用調味料> |
| 油 |
大さじ2 |
| だし汁 |
2/3カップ |
| みりん |
大さじ2 |
| しょうゆ |
大さじ2 |
| 塩 |
少々 |
- 根はささがきにし、茎は3~4cmに切り、別々に10~15分水にさらしてアク抜きをする。
- 鍋に油を熱し、ささがきにした根とせん切りにした油あげを炒め、だし汁を加えて煮る。やわらかくなったら茎を加え、味付けをして色よく仕上げる。
- 「八尾若ごぼう」は、根を利用するいわゆる普通の「ごぼう」とは異なり、茎や根、葉まで食べることができます。
- 独特の歯ざわりと豊かな香りが特徴です。大阪では主に八尾市内で生産されています。
|