|


めかぶ入り卵チャーハンの栄養価(1人分)
| エネルギー |
477kcal |
| たんぱく質 |
12.7g |
| 脂質 |
18.1g |
| 塩分 |
1g |
|
めかぶ入り卵チャーハン
|
【主食1.5 主菜1 副菜1】 海草の中で最も多く日本の食卓を飾るわかめには、ヨウ素をはじめ、カルシウム・カリウム・亜鉛など海洋ミネラル成分が豊富に含まれています。また、わかめの根本のところにあるひだひだの「胞子のう」の部分を「メカブ」と呼び、わかめの中でも特に栄養価が高いといわれています。
|
| 材料(4人分) |
| ご飯 |
茶わん1杯分×4 |
| 生めかぶ |
100g |
| 卵 |
4個 |
| ちくわ(小) |
2本 |
| たまねぎ |
1/2個 |
| にんじん |
1/4本 |
| さやえんどう |
約8枚 |
| <使用調味料> |
| サラダ油 |
適量 |
| 塩 |
適量 |
| こしょう |
少々 |
| しょうゆ |
小さじ1 |
作り方
- 生めかぶは洗ってから、たっぶりの湯でゆでる。冷めてから1~1.5センチ大のざく切りにする。
- ちくわ、たまねぎ、にんじんは5ミリ角に切る。
- さやえんどうは色よくゆでて、約5ミリ幅の斜め切りにする。
- ボールに卵を入れてほぐし、「1」を加えて軽く混ぜ合わせる。
- フライパンを熱して油を加えてから「4」を流し入れ、大きく混ぜてふんわりとした炒り卵を作り、取り出す。
- 「5」のフライパンに油を加え、たまねぎ、にんじんを入れて炒め、全体に油が回ったらちくわとご飯を加えて炒める。
- 「6」に炒り卵を加え、塩・こしょうで味付けをし、最後にしょうゆを回し入れて香ばしさを出す。
仕上げに「3」を加えてできあがり。
- 生めかぶはゆですぎると色が悪くなるので、ゆで過ぎに注意しましょう。
- チャーハンの具、味付けはお好みでアレンジしてください。
|