
山口農園有機ほうれん草とやまと豚の常夜鍋の栄養価(1人分)
エネルギー |
301kcal |
たんぱく質 |
22.5g |
脂質 |
19.6g |
塩分 |
1.8g |
|
山口農園有機ほうれん草と やまと豚の常夜鍋
【主菜3 副菜1】 毎日食べても飽きないおいしさから名づけられた「常夜鍋」。アクがでにくいやまと豚と一緒に、緑黄色野菜のほうれん草をたっぷりと食べることができます。 決め手は、昆布だしと同量の月桂冠万能料理酒を入れること。月桂冠万能料理酒は塩が入っていないので、清酒と同じく、アルコールを飛ばすことで旨みだけが残り、水炊きよりも旨みのあるお出汁になります。お子さまも召し上がっていただけます。
|
材料(4人分) |
やまと豚(しゃぶしゃぶ用) |
400g |
ほうれん草(山口農園 有機ほうれんそう) |
2把 |
だし昆布 |
5cm角1枚 |
薬味(刻みねぎ、大根おろし、もみじおろしなど) |
|
<使用調味料> |
月桂冠万能料理酒 |
4力ップ |
水 |
4カップ |
ポン酢しゅうゆ、ごまだれなどお好みのつけだれ |
適量 |
- 土鍋に水を入れ、軽く汚れを拭いた 昆布を入れて約30分しばらくおく。
- 豚肉を一枚ずつはがす。
- ほうれんそうはよく洗ってから根元を切り落とし、半分にちぎる。
- 土鍋を火にかけて、煮立つ直前に昆布を取り出し、万能料理酒を入れてしっかり煮立てる。
- 鍋に豚肉をしゃぶしゃぶの要領で火を通し、好みの薬味を添えて ポン酢しょうゆ、またはごまだれで食べる。ほうれんそうは食べる分だけ鍋に入れ、火が通ったらすぐに食べる。
台所ワンポイント
- 酒を入れてからしっかり煮立てることでアルコール分を飛ばすこと ができます。
- 浮いてくるアクは、こまめにすくいましょう。
- 昆布のかわりに皮をむいた生姜とにんにくを一かけずつ鍋に入れると ひと味違った風味になります。
|