栄養価(1人分) エネルギー 352kcal たんぱく質 22.6g 脂質 20.8g 塩分 1.6g ぶりのカレー風味照り焼き 【主菜2】出世魚としておなじみのブリは、魚のなかでも濃厚な味わいです。 これはたっぷりとのった脂のためで、サンマやサバ以上に多い脂肪には、 EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富に含まれています。 今回は普段の照り焼きにカレー粉を加えて、一味違った食べ方の提案です。 材料(4人分) ぶり 4切れ 塩 少々 こしょう 少々 サラダ油 適量 米粉 適量 たれ カレー粉大さじ1、酒大さじ3、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ1 大根 80g ベビーリーフ 1袋 <下準備> ぶりは塩こしょうして20分ほどおき、米粉を軽くまぶす。 たれの材料を混ぜあわせておく。 大根をおろす。 <作り方> フライパンにサラダ油を熱し、1のぶりを盛り付けて表になるほうを下にして入れ、こんがりと焼いてひっくり返し、裏側もきつね色に焼く。 4のフライパンの余計な油をペーパータオルで拭き、2のたれを回しかける。 スプーンでたれを回しかけながら、こってりと煮詰める。 皿に5を盛り、3の大根おろしとベビーリーフを添える。 台所ワンポイント お好みでカレー粉を加減してください。 一覧に戻る