|


豚肉と水菜のボリュームサラダ仕立ての栄養価(1人分)
| エネルギー |
254kcal |
| たんぱく質 |
17.4g |
| 脂質 |
13.4g |
| 塩分 |
1.6g |
|
豚肉と水菜のボリュームサラダ仕立て
|
【主菜2 副菜1】 豚肉と水菜は相性バツグン! 鍋の季節は活躍しますが、梅雨のジメジメしたこの季節は、サラダ仕立てにするのもおすすめです。豚肉はたんぱく質、ビタミン、水菜はビタミン、ミネラルを含み、おいしく健康的なレシピです。
|
| 材料(4人分) |
| 豚もも肉(薄切り) |
300g |
| 生姜 |
1かけ |
| 水菜 |
1/2把 |
| にんじん |
1/4本 |
| たまねぎ |
1/2個 |
| 炒りごま |
適量 |
| <使用調味料・豚もも肉揚げ焼き用> |
| 塩 |
少々 |
| こしょう |
少々 |
| 片栗粉 |
適量 |
| サラダ油 |
適量 |
| <使用調味料(A)> |
| めんつゆ(ストレート) |
大さじ4 |
| みりん |
大さじ1 |
| 酒 |
大さじ2 |
| <使用調味料(B)> |
| しょうゆ |
小さじ2 |
| レモン汁 |
大さじ1 |
| ごま油 |
小さじ1 |
作り方
- 豚もも肉(スライス)は、約5センチの長さに切ります。
- 生姜はすりおろし、(A)の調味料と合せます。
- 水菜は4~5センチ長さのざく切り、にんじん、たまねぎはせん切りにしてから、冷水につけてパリッとさせ、水けをきります。
- 「3」の野菜に(B)の調味料と炒りごまをあえてから、皿に盛ります。
- 豚もも肉に塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶし、多めの油を入れたフライパンで揚げ焼きし、キッチンペーパーなどの上に取り出して油をきります。
- フライパンの余分な油をふき取り、そこに(A)を入れてひと煮立ちさせます。
- 「4」に「5」の豚肉をのせ、「6」のソースをかけます。
- 食べる時に、野菜と肉を混ぜ合わせていただきます。
- 野菜は食べる直前に調味料をあえて、仕上げましょう。
- 豚肉は広げて焼くとカリッとした揚げ焼きにできます。
- お好みでラー油をかけるとピリ辛の大人向きになります。
|