スタミナうな玉うどん
具沢山でバランスのとれたスタミナ食!ひんやりと、かつボリューミーで、暑い夏でもぺろっと食べられちゃう一品です。
材料(2人分)
- うどん(ゆで)
- 2玉(400g)
- うなぎ蒲焼
- 1尾(160g)
- 温泉卵
- 2個(100g)
- トマト
- 1個(140g)
- オクラ
- 6本(60g)
- 大葉
- 2枚(2g)
【調味料】
- 酒
- 少々
- おろし生姜
- 適量
- 刻み海苔
- 適量
【A】
- だし汁
- 200ml
- みりん
- 大さじ2
- 醤油
- 大さじ2と1/2~大さじ3
下準備
- 1 【A】を合わせてひと煮立ちさせ、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
- 2 うなぎは食べやすい大きさのそぎ切りにする。天板に並べて酒を振り、トースターで表面を炙るように焼く。
- 3 トマトは半月切りにする。オクラはガクを落として板ずりし、サッと茹でる。斜め半分に切る。大葉は細切りにする。
作り方
- 1 うどんは表記通りに熱湯にくぐらせ、氷水にとって手早く冷やす。水気をよく切り、器に盛る。
- 2 うなぎ、トマト、オクラ、温泉卵をバランスよく乗せ、【下準備1】のつゆをかける。大葉、生姜、海苔を乗せる。
台所ワンポイント
- レシピのつゆの代わりに市販の麺つゆを使用してもよいでしょう。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 559kcal
- たんぱく質
- 32.6g
- 脂質
- 23g
- 塩分
- 4.5g