| 
   
  
宮城県産牡蛎の フリット・ワインソース添えの栄養価(1人分) 
| エネルギー | 
233kcal | 
 
| たんぱく質 | 
7.6g | 
 
| 脂質 | 
11.4g | 
 
| 塩分 | 
2.1g | 
 
 
 | 
宮城県産牡蛎のフリット・ワインソース添え
| 
 【主菜1】 旬の宮城県産の牡蛎をフリッターにしました。 サンプラザ直輸入ワインの中でもっとも人気のある、ドメーヌアルノーをソースに使い、ちょっぴり大人の味です。若き醸造家ミケーヌさんのモットーは「うまくてかつ安いワイン」まさに高品質なのにお手ごろ価格のワインの代表です。今回は白のシャルドネを使いました。お料理にも合いますよ。 
 | 
 
 
| 材料(4人分) | 
 
| かき(むき身) | 
20個 | 
 
| 小麦粉 | 
適量 | 
 
| 揚げ油 | 
適量 | 
 
| <下味> | 
 
| しょうゆ | 
小さじ1 | 
 
| 白ワイン | 
大さじ2 | 
 
| こしょう | 
少々 | 
 
| <衣> | 
 
| 卵 | 
1個 | 
 
| 小麦粉 | 
大さじ6 | 
 
| 砂糖 | 
小さじ1 | 
 
| 塩 | 
少々 | 
 
| 水 | 
大さじ3 | 
 
| オリーブ油 | 
大さじ1 | 
 
| <ソース> | 
 
| 白ワイン | 
1/4カップ | 
 
| オイスターソース | 
大さじ2 | 
 
| ケチャップ | 
大さじ2 | 
 
| レモン汁 | 
小さじ1 | 
 
 
作り方 
- かきは水洗いしてから水けをきり、下味をつける。
 
- 「1」のかきの水けをキッチンペーパーなどでとる。
 
- 卵は卵黄と卵白に分け、卵白以外の衣の材料を混ぜ合わせる。
 
- 卵白を固めに泡だてて「3」に加え、泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせる。
 
- 揚げ油を中~高温(約170度)に熱し、「2」に小麦粉を薄くまぶしてから「3」をくぐらせ、まんべんなく衣をつけて、油でからりと揚げる。
 
- ソースの材料(レモン汁以外)を鍋に入れて熱し、アルコール分を飛ばしながら軽く煮つめ、火を止めて仕上げにレモン汁を加える。
 
- 器にフリッターを盛り付け、ソースを添える。
 
 
- 卵白を固めのメレンゲ状に泡だてるとしっかりとした衣になり、牡蠣のうまみをしっかり閉じ込めます。
 
 
 |