|


大阪産しものさんの 小松菜ツナクリーム煮の栄養価(1人分)
| エネルギー |
181kcal |
| たんぱく質 |
6.2g |
| 脂質 |
13.9g |
| 塩分 |
0.6g |
|
大阪産しものさんの小松菜ツナクリーム煮
|
大阪産しものさんの小松菜は、肥料・たい肥に有機の天然成分、水は地下天然水、土はミネラルたっぷりの海砂を使用。 化学肥料の使用料及び化学農業の使用回数を、大阪府の標準の1/2以下にして栽培されている、 安全・安心な「大阪エコ農産物」です。
|
| 材料(4人分) |
| 小松菜 |
1把 |
| ツナ缶小 |
1缶(80g) |
| 粒コーン |
大さじ2 |
| サラダ油 |
大さじ1 |
| バター |
大さじ2 |
| 小麦粉 |
大さじ2 |
| 牛乳 |
150cc |
| コンソメ(顆粒) |
小さじ1/2 |
| こしょう |
少々 |
| 塩 |
適宜 |
作り方
- 小松菜は茎と葉の部分に分けて3センチ程度の長さに切る。
- 小麦粉をふるう。
- ツナ缶の油を軽くきる。
- フライパンを熱してサラダ油を加え、中火にしてから小松菜の茎の部分を炒める。少ししんなりしたら葉も加えて炒める。
- 「4」にバターを加え、バターが溶けたら弱火にして小麦粉とコンソメを加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 「5」に牛乳を一気に入れ、よくかき混ぜてから中火にし、とろみがつくまで加熱する。
- ツナ缶とコーンを加えて軽く混ぜ合わせ、こしょうをふる。味を見て必要があれば塩を加えて味をととのえる。
- 小麦粉を加えたら、焦げないように注意してよく混ぜながら炒めてください。
- ゆるめにしたい時は牛乳を少しずつ増やしながら調整しましょう。
|