
さんまのムニエル さっぱり産直中標津の大根おろし添えの栄養価(1人分)
| エネルギー |
245kcal |
| たんぱく質 |
11.3g |
| 脂質 |
15.8g |
| 塩分 |
1.3g |
|
さんまのムニエル さっぱり産直中標津の大根おろし添え
|
【主菜3 副菜1】 秋の味覚といえば、芋・栗・南瓜・きのこにさんま! 100%国産魚かつ天然であるさんまは、旬を感じることのできる魚の代表ではないでしょうか。お味は焼き魚の王様とも言われています。 北海道中標津から産地直送のみずみずしい大根おろしに、梅肉とおいしいポン酢をあえて、さんまをさっぱりとおいしくいただきませんか?
|
| 材料(4人分) |
| さんま |
4尾 |
| 中標津大根 |
300g(7~8cm) |
| 小ねぎ |
2~3本 |
| 梅肉 |
20g |
| <使用調味料> |
| 塩・こしょう |
各少々 |
| 小麦粉 |
適量 |
| サラダ油 |
適量 |
| ポン酢しょうゆ |
小さじ2~3 |
- さんまは三枚におろし、片身を半分に切り、軽く塩・こしょうで下味をつける。
- 大根はおろして軽く水けをきる。
- 小ねぎは小口切りにする。
(梅肉は梅干しから種を除き、軽くたたいたもの)
- さんまに小麦粉を薄くはたき付け、熱したフライパンにやや多めのサラダ油を入れて皮目から焼き、両面に香ばしい焼き目がつくまで焼く。
- 大根おろしに小ねぎ、梅肉をサックリと混ぜ合わせ、ポン酢しょうゆで和える。
- 皿に「4」と「5」を盛り合わせてできあがり。
台所ワンポイント
- 小麦粉のかわりに米粉にするとサクッとした仕上がりになります。
|