![]() ブロッコリーの昆布酢あえの栄養価(1人分)
|
ブロッコリーの
|
|||||||||||||||||||||||
|
【副菜1】 |
| 材料(4人分) | |
| ブロッコリー(茎の部分など) | 200g |
| 塩昆布 | 15g |
| 白いりごま | 小さじ2 |
| <使用調味料> | |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 酢 |
大さじ1強 |
- ブロッコリーは小房に分け、茎の部分はかたい皮をむき縦4等分にする。塩(分量外)を加えた熱湯で色よくゆでる。(花の部分60gはブロッコリーライスに使用)
- 茎の部分は大きめのせん切りにする。花の部分は小さめの房に切り分ける。
- 「2」にごま油をまわしかけ、塩昆布と酢、ごまを加えてあえる。
- 小房に分ける
①房のつけ根に包丁を入れ、1房ずつ切ってはずす。
②房が大きい場合は、軸に包丁で切り目を入れ、手で裂く。 - 茎も使う
①細い茎、かたい根元を落とす。
②外側のかたい皮をむき、用途に応じて切り分ける。 - かためにゆでて余熱で火を通す。
塩を入れた熱湯で1~2分、色鮮やかになるまでゆでたら、ざるなどにあげ、余熱で火を通す。 - ざるに広げる
青菜などは、色鮮やかにするため、ゆでたあと、冷水にとるが、ブロッコリーは水にとると水っぽくなるので、平らなざるに広げて自然にさます。




