![]() やまと豚のポークボールのしそ焼きサラダ水菜添えの栄養価(1人分)
|
やまと豚のポークボールのしそ焼き
|
【主菜2 副菜1】 |
材料(4人分) | |
豚肩ロース薄切り | 300g |
青しそ | 8枚 |
サラダ水菜 | 1~2株 |
パプリカ | 少々 |
大根 | 3~4cm |
<使用調味料> | |
下味 | 酒:大さじ1と1/2、しょうゆ:小さじ1、塩・こしょう:各少々 |
片栗粉 |
大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ3 |
お好みでポン酢しょうゆなど | 適量 |
- 豚肉は2~3cm幅に切る。
- 青しそはせん切りにする。
- 水菜は根元を切り落とし2~3cm長さに切る。パプリカはヘタと種を除き、せん切りにする。水菜とパプリカは水にさらしてからざるにあげてしっかり水けをきる。大根はすりおろし軽く水けをきる。水菜とパプリ力、大根おろしを混ぜ合わせる。
- 豚肉に下味の調味料を加えてもみ込み、汁けがなくなったら片栗粉を加えて絡め、青しそを加えて混ぜ合わせる。約12個等分にしてから手でギュッときつめに握って丸め、ミニハンバーグ状に形を整える。
- 熱したフライパンにごま油を入れて中火で熱し、「4」を加えて両面に香ばしい焼き目をつける。酒を回し入れ、ふたをして中火弱で5~6分蒸し焼きにする。
- 皿に「3」を盛り付け、「5」を盛り合わせる。お好みでポン酢しょうゆをそえる。
- 豚肩ロース以外に、豚もも肉でも同様においしくできます。
- 仕上げに蒸し焼きにするので、作り方「5」は、表面に色よく焼き目がつく程度の加熱で十分です。