  
栄養価(1人分) 
 
| エネルギー | 
443kcal | 
 
| たんぱく質 | 
15.1g | 
 
| 脂質 | 
17.3g | 
 
| 塩分 | 
1.9g | 
 
 
 | 
旬のいかなごと春キャベツの 和風スパゲティ
| 
 【主食1 主菜1 副菜1】 春の訪れを告げるおいしいいかなごは、釘煮でお馴染みですが、春キャベツと一緒にスパゲティと炒めてみました。 お子様も食べやすいですよ。 
 | 
 
 
| 材料(4人分) | 
 
| スパゲティ | 
240g | 
 
| いかなご(釜揚げ) | 
40g | 
 
| 春キャベツ | 
300g(4~5枚) | 
 
| たけのこ(ゆで) | 
200g | 
 
| 青しそ | 
4~5枚 | 
 
| <使用調味料> | 
 
| オリーブ油(炒め用) | 
大さじ4 | 
 
| 酒 | 
大さじ4(60ml) | 
 
| 鶏がらスープの素(顆粒) | 
大さじ1 | 
 
| 塩 | 
適宜 | 
 
| こしょう | 
少々 | 
 
| オリーブ油(仕上げ用) | 
適宜 | 
 
 
- 春キャベツは3cm大のざく切り、たけのこの穂先(約5cm程)は、薄めのくし切りにし、他は、約5mm幅のいちょう切りにする。
 
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えて、パッケージの指示に従い、スパゲティをゆで始める。
 
- ゆで上がりの2~3分前に1の野菜を加えて一緒にゆで、ザルにあげて水けをきる。
 
- フライパンにオリーブ油といかなごを入れて中火で熱して香りを出しここに3(=スパゲティと野菜)を加えて炒める。
 
- 酒を回しかけて炒め、鶏がらスープの素を加えて混ぜ、味をみて必要なら塩をし、こしょうをふって味を調える。
 
- 皿に盛り、せん切りにしたしそを散らし、お好みでオリーブ油を仕上げにかける。
 
 
台所ワンポイント
- スパゲティ80~100gにつき水1リッター、塩5~10gが目安です。
 
- スパゲティが湯のなかでゆらゆらと揺れるのが良い状態です。
 
 
 |