栄養価(1人分) エネルギー 695kcal たんぱく質 16.3g 脂質 36g 塩分 1.7g 北海道産大沼牛と夏野菜のスタミナ丼 【主食1.5 主菜2 副菜1】大沼牛は北海道大沼国定公園に近く、大自然の広々とした牧場で育てられています。飼料・育て方にこだわり、赤味は味わい深く、脂に甘味のある柔らかい牛肉です。夏野菜と一緒に暑さに負けないスタミナ丼はいかがでしょうか。 材料(4人分) 牛肩ロース肉(薄切り) 300g ピーマン 2個 パプリカ(赤) 1/3個 たまねぎ 1/2個 ごはん 茶碗1杯分×4 いりごま(白) 適量 <使用調味料> 肉の下味【しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、片栗粉大さじ1】 合わせ調味料【みそ大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ2、砂糖小さじ2】 ごま油 大さじ2 ラー油 適宜 <下準備> 牛肉は幅1cmほどの細切りにし、しょうゆ、酒、片栗粉の順番に加えてもみ込む。 ピーマン、赤ピーマンは縦に切って、種とヘタを取り、5mm弱の細切りにする。たまねぎは繊維にそってうす切りにする。 合わせ調味料の材料をすべて混ぜ合わせ溶かす。 <作り方> 熱したフライパンにごま油を加え、牛肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、2を加え、野菜の色が鮮やかになる程度まで強めの火加減で炒める。 合わせ調味料を回しかけ、さっと炒め合わせる。 器にご飯を盛り付け、5をのせてごまを散らし、お好みでラー油をかける。 台所ワンポイント 合わせ調味料を加えてから加熱しすぎると、焦げやすいので注意しましょう。汁けが残っている程度に仕上げ、汁は具と一緒にご飯にかけていただきましょう。 一覧に戻る