栄養価(1人分) エネルギー 272kcal たんぱく質 6.0g 脂質 0.8g 塩分 1.0g 豆ごはん えんどう豆のきれいな緑色がかわいい! シンプルな調味料ですが、しっかり旨みのつまったご飯に仕上がります。 材料(4人分) 米 2合 えんどう豆 正味80g (さや付きの場合は、約160g) 調味料 塩小さじ1弱 <下準備> 米を研いで、2合の目盛りに合わせて水を入れ、30分以上浸水させる。 えんどう豆は炊く前にさっと洗って水気を切っておく。 <作り方> 1に塩を加えて混ぜ、えんどう豆を上に広げて、普通コースで炊飯する。 ご飯が炊きあがったら、全体を底からさっくりと混ぜ合わせる。 台所ワンポイント そのまま詰めてもよいですし、お好みでおむすびにして、桜の花を添えると、よりきれいに仕上がります。 お好みで、炊きあがりに酒おおさじ1/2を振りかけて、少し蒸らすと、酒の風味とコクが足されて、味わい深くなります。 豆は、初めから入れて炊き込むと少し色は悪くなりますが、ご飯と豆の風味がしっかり混ざり合い、より美味しさを味わえます。 豆の色をきれいに出したい場合は、ゆでた豆を後から加えるとよいでしょう。 一覧に戻る