栄養価(1人分) エネルギー 79kcal たんぱく質 5.6g 脂質 4.9g 塩分 1.0g もずくの卵スープ もずくには食物繊維の一種である「フコイダン」が豊富に含まれています。もずくといえばもずく酢で食べるのが一般的ですが、今回はスープに仕上げてみました。 材料(4人分) もずく 100g 白菜 100g えのきだけ 1/2袋 にんじん 1/2本 鶏がらスープ 600cc 卵 2個 塩 少々 こしょう 少々 ごま油 少々 白いりごま 少々 青ネギの小口切り 適量 <下準備> もずくはさっと洗って水けをきっておく。 白菜はざく切りに、えのきだけは根元を切って3cmの長さに、にんじんは千切りにする。 卵は溶きほぐしておく。 <作り方> 鍋に鶏がらスープ、2の白菜、えのきだけ、にんじんを入れて軟らかくなるまで煮る。 3に1のもずくを入れ煮たったら卵を加え、全体にふんわり混ぜて火を止め、塩コショウで味を調え、ごま油と白ごまを加える。 5を器に盛り青ネギを散らす。 台所ワンポイント もずくは三杯酢で食べるだけでなく、スープや味噌汁、かき揚げなど工夫次第でいろいろな食べ方ができます。 一覧に戻る