栄養価(1人分) エネルギー 439kcal たんぱく質 18.0g 脂質 31.2g 塩分 0.8g やまと豚のミラノ風カツレツ トマトソース添え 【主菜2 副菜1】薄い肉を重ね合わせることで、ジューシーでやわらかく、お箸でいただける食べやすいカツができます。火の通りが早く、少しの油で揚げ焼きができるのもおすすめポイントです。クリスマスにぜひいかがですか? 材料(4人分) やまと豚ロース(薄切り) 250g(約16枚) 卵液 卵1個、牛乳大さじ1、粉チーズ大さじ2.5、粗びきこしょう少々、刻みパセリ少々 トマトソース トマト240g(小2個)、玉ねぎ60g(1/4個)、おろしにんにく小さじ1/2(2g)、オリーブ油大さじ3、酒大さじ2、塩こしょう少々、ケチャップ大さじ2 刻みパセリ 少々 添え野菜 ベビーリーフ1p(約40g)、レモン1/2個 調味料 肉の下味用塩・こしょう各少々、米粉適量、パン粉(細)適量、オリーブ油適量(目安:大さじ5~) <下準備> 卵液の材料をよく混ぜ合わせる。 トマトソースをつくる。トマトは細かく刻む(皮・種もそのまま使用)。玉ねぎは生のまますりおろす。鍋に玉ねぎ、にんにく、オリーブ油を入れて強火にかけ、酒を加えて2分煮込む。刻んだトマト、ケチャップを加えて混ぜ、塩こしょうで味をととのえる。 ベビーリーフは洗っておく。 レモンは4つに切る。 <作り方> やまと豚ロース肉(薄切り)は広げて3~4枚重ね、外側に塩、コショウを振る。米粉をまぶし、1の卵液にくぐらせ、パン粉をつける。残りの肉も同様に用意する。 フライパンにオリーブ油を入れて火をつけ、5を並べ入れて片面に香ばしい色がついたら裏返し、両面を揚げ焼きにする。※途中油が足りなくなったらたす。揚がったらキッチンペーパーではさんでしっかり油をきる。 皿に6をのせ、2のトマトソースをたっぷりとかけ、刻みパセリをふる。ベビーリーフ、レモンを添える。 台所ワンポイント 肉を重ね合わせることで、ジューシーでやわらかく、お箸でいただける食べやすいカツができます。火の通りが早く、少しの油で揚げ焼きができるのもおすすめポイントです。 パセリは卵液に混ぜてもよし、トマトソースに混ぜてもよし、お好みで使い分けましょう。 トマトソースは市販のものを使用しても可。 一覧に戻る