>さんま焼き寿司日本食育コミュニケーション協会
栄養価(1人分)
エネルギー 494kcal
たんぱく質 14.8g
脂質 14.8g
塩分 1.5g

さんま焼き寿司

【主食2 主菜1】
さんまの開きを使い、旬のさんまを味わうお寿司です。みじん切りのしょうがの甘酢漬けを混ぜることによって、さっぱりといただくことができます。

材料(4人分)
さんま開き 2尾
<すし飯>  
  米2合、だし昆布5cm角、合わせ酢(酢大さじ3、砂糖大さじ1.1/2、塩小さじ1)
しょうがの甘酢漬けのみじん切り 大さじ3
大葉千切り 4枚
万能ねぎみじん切り 大さじ1
白いりごま 大さじ1
<下準備>
  1. 米はといで同量(2合)の水、昆布を加えて30分おき、ふつうに炊く。
  2. さんまの開きは、片側ずつ真ん中の骨を抜く。また尾から背びれ部分を切り除く。
<作り方>
  1. ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、大きめのボウル(または水でぬらしてあらよくふいた寿司桶)に写して合わせ酢を回しかけ、切るようにさっくりと混ぜ合わせ、あら熱をとる。
  2. 3のごはんに、しょうが甘酢漬け、大葉、万能ねぎ、白いりごまを混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油をうすく敷き、2のさんまを弱めの中火で皮側から焼いて、返し、反対側も焼く。
  4. ラップを広げ、5のサンマの川側を下にして広げ、1/2量の4のご飯を乗せる。
  5. ラップを中央で合わせてぎゅっと包み、形を整える。
  6. 7をしばらくそのままにし、落ち着かせ、ラップのまま包丁で切り、ラップをはずして器に盛る。

台所ワンポイント
  • さんまは焼いて、冷めてから寿司を作りましょう。

一覧に戻る

  1. トップ
  2. 食育レシピ
  3. レシピ一覧
  4. さんま焼き寿司