栄養価(1人分) エネルギー 86kcal たんぱく質 1.3g 脂質 4.3g 塩分 1.0g セロリとにんじんのきんぴら サラダやスープなど、洋食のイメージが強いセロリですが、甘辛くきんぴらに仕上げました。 セロリの独特の風味が意外にも、きんぴらの味付けに合います。冷めても美味しいのでお弁当にもいかがですか? 材料(4人分) セロリ 2本 にんじん 1/2本 ごま油 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 酒 大さじ1・1/2 しょうゆ 大さじ1・1/2 白炒りごま 少々 <下準備> セロリは筋を取り、3~4㎝長さの棒状に切る。 にんじんも3~4㎝長さの棒状に切る。 みりん、砂糖、酒、しょうゆを混ぜ合わせておく。 <作り方> 鍋にごま油を熱し、1のセロリと2のにんじんを炒め合わせる。 3の調味料を4の鍋に一度に入れ、中火でシャキッとした歯触りが残る程度に炒め煮にする。 木べらで混ぜ合わせて汁気がなくなったら火をとめる。 仕上げにごまをふる。 台所ワンポイント お弁当のおかずにもぴったりです。 一覧に戻る