栄養価(1人分) エネルギー 622kcal たんぱく質 30.5g 脂質 26.3g 塩分 3.5g トマトたっぷり担々つけ麺 トマトの酸味と甘みが濃厚なごまのコクと香りに良く合います。食欲の落ちるこの季節におすすめです。 材料(4人分) 生中華麺 4袋 トマト 中4個 豚ひき肉 300g 味付けザーサイ 40g ゆで卵 2個 チンゲン菜 1株 もやし 1袋 長ネギ 1/4本 にんにく 1片 しょうが 1片 甜面醤 大さじ4 しょうゆ 大さじ4 酒 大さじ1 すりごま 大さじ8 塩 少々 こしょう 少々 鶏がらスープの素 大さじ1・1/2 水 600cc ごま油 適量 ラー油 (お好みで) 花椒粉 (お好みで) <下準備> トマトは1㎝角切りにする。 味付けザーサイは粗みじん切りにする。 長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。 ゆで卵は半分に切っておく。 もやしとチンゲン菜をゆでておく。 <作り方> フライパンに3のにんにくとしょうがと長ネギをごま油で熱し、香りを立たせる。 6に豚ひき肉を入れほぐしながら炒め、色が変わってきたら酒を加える。 7に甜面醤、しょうゆを加えてよく炒め、すりごまを加えてさらに炒める。 8に水と鶏がらスープの素を加え、1のトマトと2のザーサイも入れてひと煮たちさせる。 生中華麺を指定の時間ゆでてざるにあげる。冷水でもみ洗いしてぬめりを取り、よく水気を切る。 皿に10の麺を盛り付け、4のゆで卵、5のもやしとチンゲン菜を添える。 9のスープを添えてできあがり。 台所ワンポイント ゆで中華麺でもよいでしょう。 素麺でも夏らしくおいしくいただけます。 食べるラー油等を加えてもよいでしょう。 一覧に戻る