
栄養価(1人分)
エネルギー |
141kcal |
たんぱく質 |
9.6g |
脂質 |
6.5g |
塩分 |
0.7g |
|
えびと春キャベツの香味炒め
シンプルな味付けながらも、香味と塩味で春キャベツの甘さを引き立てる一品。えびとの相性もバッチリです。
|
材料(4人分) |
春キャベツ |
350g |
むきえび |
160g |
アスパラガス |
5本(100g) |
白葱 |
10㎝(25g) |
にんにく |
1片(12g) |
調味料 |
ごま油大さじ2 塩こしょう少々 片栗粉適量 |
【A】 |
酒大さじ2 鶏がらスープの素 小さじ1 1/2~2 |
<下準備>
- キャベツはざく切りに、葱とにんにくはみじん切りにする。
- アスパラガスは根元の固い部分の皮をピーラーで剥き、5㎝の長さに切る。ラップに包み、レンジ600wで1分半加熱する。
- えびは水気を拭き、背に切り込みを入れて、塩こしょうを振る。片栗粉を薄くまぶす。
<作り方>
- フライパンにごま油大さじ1を熱し、えびを炒めて、一度取り出す。
- 残りのごま油を熱し、葱とにんにくを炒めて香りを立たせる。
- 5にキャベツとアスパラを加え、火が通ったらえびを戻し入れる。【A】を振り入れ、さっと炒め合わせる。塩こしょうで味をととのえる。
台所ワンポイント
- 春キャベツは炒めすぎないことがポイントです!
- えびは、いかやホタテ、冷凍のシーフードミックスに置き換えてもよいでしょう。
- 葱とにんにくは、こげないように気をつけて香りをしっかり出しましょう。
お好みで、唐辛子や生姜などを足しても美味しく召し上がれます。
|