鮭のあっさり塩炊き込みご飯の栄養価(1人分) エネルギー 354kcal たんぱく質 13.8g 脂質 6.4g 塩分 1.5g 鮭のあっさり塩炊き込みご飯 【主食2 主菜1】鮭は、必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質なたんぱく質が豊富と言われています。おいしい鮭のうま味がたっぷりの、秋にピッタリな一品です。 材料(4人分) 米 2合 鮭 2切れ 長ねぎ(白い部分) 1本 白ごま 適量 使用調味料 塩 小さじ1/2 水 2カップ強(420cc) 酒 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ2 ごま油 大さじ1 作り方 米は洗って水気をよくきり、炊飯釜に入れて分量の水に浸ける。 鮭に塩をふる。 長ねぎは斜め切りにする。 「1」に酒、鶏ガラスープを加え、その上に「3」の長ねぎを広げるように入れてから「2」の鮭をのせ、ごま油をかけて普通に炊く。 炊き上がったら鮭を取り出して皮と骨を除き、ご飯に混ぜ合わせごまをふりかける。 鶏ガラスープの素のかわりに、こぶ茶を使ってもおいしくできます。 一覧に戻る