
栄養価(1人分)
| エネルギー |
141kcal |
| たんぱく質 |
9.2g |
| 脂質 |
9.9g |
| 塩分 |
0.4g |
|
きのこがんもどき
|
【主菜1】 がんもどきは自家製で作ると、とても美味しい料理です。飛竜頭(ひりょうず)とも言います。削り節を混ぜることによってだしのうまみもきいて何もつけなくてもおいしくいただけます。 ぜひ揚げたてを召し上がってください。
|
| 材料(4人分) |
| 木綿豆腐 |
1丁(350g) |
| しめじ |
40g |
| まいたけ |
40g |
| にんじん |
3cm |
| 枝豆(可食部) |
20g |
| 卵 |
1/2個 |
| 米粉 |
大さじ3 |
| かつお節 |
5g |
| 塩 |
少々 |
| 揚げ油 |
適量(サラダ油) |
| かいわれ大根 |
少々 |
| ミニトマト |
8個 |
<下準備>
- 木綿豆腐はしっかり水切りをしておく。
- しめじ、まいたけ、にんじんは粗みじん切りにする。
- 枝豆はゆでて、さやから取り出す。
- かいわれ大根は根元を切り落とし、3cmの長さに切る。
<作り方>
- ボウルに1の木綿豆腐、2のしめじ、まいたけ、にんじん、3の枝豆と、かつお節、塩、卵、米粉を入れて混ぜ合わせ、12等分し、丸める。
- フライパンに揚油を適量熱し(170度)、5を入れて約2分ほど揚げ、表面が固まってカリッとしてきたら裏返し、きつね色になるまで揚げる。
- 6の油をきり、器に盛り、4のかいわれ大根とミニトマトを添える。
台所ワンポイント
- 木綿豆腐はしっかりと水を切ることが大切です。
- 枝豆は冷凍のものでも大丈夫です。
|