栄養価(1人分) エネルギー 382kcal たんぱく質 23.3g 脂質 24.0g 塩分 1.0g ぶりのカレー風味揚げ 【主菜2 副菜1】しょうゆとカレー粉でしっかり下地をつけることで、青魚の臭みがとれて食べやすくなります。カリッと揚げることで香ばしく、ビールなどのおつまみにもなります。タルタルソースなどで食べてもおいしいでしょう。 材料(4人分) ぶり 4切れ <調味料> 酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、カレー粉大さじ1 米粉 適量 揚げ油 適量 フリルレタス 1袋 ミニトマト 8個 レモン 1/2個 <下準備> 臭みを取るために、ぶりに塩少々(分量外)をふり、10分ほど置き、キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、食べやすい大きさに切る。 調味料を合わせておく。 ビニール袋に2を入れ、1のぶりを1時間ほど漬けておく。 フリルレタスは洗って水を切り、手でちぎる。 レモンはくし形切りにする。 <作り方> 3の汁気をきって、米粉をまんべんなくまぶす。 鍋に揚げ油を熱し、6を返しながらカリッと揚げる。 皿に7を盛り、4のフリルレタスとミニトマト、5のレモンを添える。 台所ワンポイント レモンを絞るだけでもおいしくいただけますが、マヨネーズやタルタルソースにもよく合います。 一覧に戻る